emahiro/b.log

Drastically Repeat Yourself !!!!

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【fish】CLI上で利用する変数を保持する

fishでのお話。 ターミナル上で特定の文字列を変数にセットして使う方法 $ set x (ls) | echo $x # 当該ディレクトリ上で ls した内容を出力する set x (何か出力をともなうコマンド) とすると () 内で実行されたコマンドの出力結果を x に格納する。 セット…

fishでのevalの設定方法

fish を使っていて、 eval の設定方法がわからなかったので調べました。 参考 eval command in config.fish # evalの設定方法 # bashrc での rbenv の設定 # eval "$(rbenv init -)" と同様のことを書きたい時 eval (rbenv init - | source) # その他の書き…

rubyでオブジェクトの持つメソッドを探索する

ユースケース オブジェクトの中に意図するプロパティを取り出せるのかを確かめる方法に、オブジェクトが持つメソッドを調査するという方法があります。 rubyではjsonオブジェクトのプロパティもメソッドとして取り出せるので、プロパティ not found エラーが…

githubのユーザーネームを変更した話

ユーザーネームを変更しようと思った背景 もともとのgithubのユーザーネームは ememhr っていうのを使っていたのですが、これ、前職で会社用のgithub.comを作るために、もともと作っていた個人用のgithubとは別にとったもので、インターネット周りでは全ての…

【go】構造体にメソッドを追加する

goはオブジェクト指向言語とは違って、書いていてC言語を書いている印象に近く、OOPで言うところのクラスが構造体で、クラスにメソッドを定義することは、構造体にメソッドを定義することになる。 しかし、クラスでカプセル化したりするわけではないので、構…

fishに乗り換えた話

zshの管理がめんどくさくなってきたのでもう少しイケてるshell環境をつくれないものかと調べてたら、fish なるものがあるらしく、使い勝手がよさげなので、期間限定で乗り換えてたときの備忘録 パッケージ管理 oh-my-fish fisherman 1と2もどちらもパッケー…