emahiro/b.log

Drastically Repeat Yourself !!!!

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2017年 ~振り返り~

一年も終わりなので今年の振り返りをします。 振り返り観点は以下 スキルスタック 個人的トピック 技術スタック (個人的達成度) Skill Commit Comment Rails △ 4からあげる時に1から色々触ってました合わせてrubyも1からいろんな書籍、資料を読んで学んだけ…

これからはgoのstreamを使っていこうと思った話

go

これからgoでjson形式のデータをstructにmappingする際にはstreamを使うことを決意した話です。 経緯 下記のエントリーに触発されました。 christina04.hatenablog.com goでjsonをstructにmappingすることをはじめ、 io.Reader のデータを扱うときは一度 []b…

goでAPIのスケルトンを作成する

以前書いた以下のエントリーからさらい一歩進めました。 ema-hiro.hatenablog.com ema-hiro.hatenablog.com 内容は net/http かgorilla/mux を使ってroutingを作る超薄いAPIサーバーを作成する際にこれだけコピれば簡単にapiサーバーを立てることができるみ…

GolangではてなのRSSを取得するクライアントを作成する

go

仕様 はてなのRSSのfeedのURLを登録する 登録したURLでRSSを取得する RSSをparseする 実装 sampleでは、はてなの「テクノロジー」のホットエントリーを使用する。 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/it.rss 実際に叩いてみる $ curl -i http://b.hatena.ne.jp/…

goでmecabを動かす

go

簡単な分かち書きのCLIツール作ってみようと思ったのでmecabをgoで動かして見ました。 やったこと goでmecabを動かすこと mecab-golangのinstall 以下のmecabのクライアントを使いました。 github.com 最初に mecab をinstallし、mecab-config が入っている…

Amazon Product Advertising APIのレスポンスをパースする

go

やったこと Amazon Product Advertising APIを使ってISBNから書籍情報を取得するプログラムを書く際に、AmazonのAPIのレスポンスは json ではなく、xmlでデータが帰ってくるので、このxmlをGolangでparseするためにしました。 ※ 今時xmlかよ!っと思ってちょ…

Amazon Product Advertising APIを使ってISBNコードから書籍情報を取得する

go

やったこと Amazon Product Advertising APIを使って書籍情報を取得すること 書籍情報の検索フックにはISBNコードを使ったこと 利用する際にハマったこと 事前準備 以下は事前にやってあるものとします。 Amazon Associate への登録 Associate TagにこのIDを…

os.Openするときの相対パスの書き方

go

goで os.Open(filename string) を実行するときに読み取りファイルを特定のディレクトリにまとめておいたときに os.Open で指定する相対パスがどう決まるかのメモです。 答えはmain.goからの相対パスになります。 例えば以下のようなディレクトリ構成のとき …

選んだ理由よりも「選ばなかった」理由を知りたいなという話

現在働いているチームの目指すべき姿の一つに、答えではなく「観点」を理解する ことで次回以降一人でその答えに辿り着けるようにする。というものがあります。 自分はこの言葉がすごく好きではあるのですが、答えにたどり着く観点の他に、その答えの他に考…

depでginを入れる

go

やったこと depをつかってginをinstallして動かすまで。 depのinstall方法 以下を見て下さい。 ema-hiro.hatenablog.com depでginを入れる depでginをinstallします。 # projectのROOTにいるとする。 $ cd ./src/{project_name} $ dep init $ dep ensure -ad…